BIP印刷用ロゴ

浜松を拠点とするビジネスITプランニングのプロフィールについてご紹介します。

屋号・代表者・所在地等

BIPロゴ
代表者の写真

屋号:ビジネスITプランニング(2008年6月開業)

代表者:小川 貞明  (1951年9月 大分県出身)

  • 所在地:静岡県浜松市浜北区内野台4−6−2
  • 連絡先電話:053-401-6723
  •      FAX:053-401-6728
  • メール:info×bi-plan.net(アドレスのXを半角の@にして送信して下さい。迷惑メール対策です。)
  • ホームページ:http://www.bi-plan.net

経歴

BIP看板

1975年大学卒業と同時にヤマハ株式会社に入社、1992年4月住宅設備機器事業の分社化に伴いヤマハリビングテック株式会社に移籍、2007年3月末早期退職。


主な経歴

  • 1975年 入社後、電子楽器製造部門にて電子楽器新製品の立ち上げ業務、工程管理業務を担当
  • 1982年 同部門にて生産管理システム再構築プロジェクトメンバーとして参加し、システム構築後は工程管理システムを担当
  • 1992年 ヤマハリビングテックに移籍。情報システム部門の情報系担当の責任者として全社情報系システムを担当。IT技術のビジネスシステムへの導入・活用促進・啓蒙・維持管理を推進、加えて日進月歩のIT技術の進化/調達コスト低下などの流れを的確に捉え活用範囲の更なる拡大とレベルアップを促進し、以って同社業務効率及び生産性向上に貢献
  • 2007年 退職後、それまでの業務経験・知識を整理体系化することにより、主に中小企業のIT活用支援を目的にITコーディネータの資格を取得。取得後はIT経営コンサルタントのインターンとして中小企業を訪問し、実務経験を積む

 

得意分野

システムのイメージ

企業の全社ネットワーク、情報系システム、及び 生産・物流・配車システムの企画・構築・運用、並びに工程・生産管理

直近10年の担当分野、得意分野

  • 情報インフラ整備
  1. 一人1台PC導入、ネットワーク、サーバー導入
  2. ユーザー啓蒙、操作教育
  3. 営業マンモバイルパソコン活用基盤
  4. サーバー統合、シンクライアント導入
  • グループウェア(ロータスノーツ)基盤構築とアプリケーション業務の企画・開発
  1. 電子メール、スケジューラ(スケジュール管理・共有、会議招集等)
  2. 営業支援システム(営業日報、物件管理、顧客マスター管理)
  3. 勤怠管理(タイムカード機能と給与計算連携)
  4. 修理・サービス受付管理
  5. 各種ワークフローシステム(稟議決裁、出張・旅費申請等)
  • eラーニングシステム
  1. システム基盤構築
  2. コンテンツ開発(商品知識、PC操作、ISO啓蒙等)
  3. 受講者管理(受講履歴、成績管理)
  • 地図情報システム
  1. 営業拠点出店分析
  • 顧客管理システム
  • インターネット活用
  1. ホームページ制作及び制作支援
  2. 検索エンジン、キーワード広告活用支援

業務方針

  • システム開発の最重要ポイントはスピード。幹となる部分を素早く導入し効果を一早く実感させ、枝葉の部分は利用者の意見や業務運用の変化を反映しつつシステムを育てることが成功の秘訣です。
  • ユーザーの目線、利用者の立場に立ったシステム構築をモットー としています。
  • 世の中の新技術活用、自らのアイデアを実務に応用、今迄できなかった事の実現が私の遣り甲斐です。

 

資格・加盟団体

<資格>

  • ITコーディネータ(経済産業省推進資格)
  • 2種情報処理技術者

<加盟団体等>

  • NPO・IT静岡会員
  • NPO・ITC中部 評議員
  • しずおか産業創造機構 経営支援アドバイザー
  • 浜松商工会議所会員
  • 浜北商工会会員